
地酒20種類以上、そばと馬刺し、日本酒の”飲み比べ”が楽しめる大人の隠れ家
今回のリニューアルでは、”信州の地酒20種以上を取りそろえた“日本酒中心の和食店”として、より落ち着いた空間に生まれ変わります。
料理は、香り高い手打ちの盛り蕎麦、蕎麦をアレンジした蕎麦いなり、地元名物の赤身馬刺し、など日本酒と相性抜群のラインナップ。
中でもおすすめは、日本酒の飲み比べセット。信州の個性豊かな地酒を少しずつ味わいながら、自分の「好き」がきっと見つかります。
店内は、カウンター席を中心とした静かな空間。
照明は落ち着きがあり、おひとりさまでもふらりと立ち寄れる、大人の隠れ家のような雰囲気です。


【特徴】
信州地酒20種以上+飲み比べセットがおすすめ
「選ぶ楽しさ」を味わえる、通にも初心者にもやさしい日本酒ラインナップ。 そば・馬刺しなど、地元の魅力が詰まった料理
定番の盛り蕎麦や馬刺しのほか、そばを使った創作料理も。 日本酒以外にも、ビール・ワイン・ウイスキーを少しご用意
日本酒が苦手な方も安心して楽しめます。 静かな空間でゆっくり過ごせる店内で、観光地の喧騒を離れ、落ち着いた時間を提供します。
◇ 代表的な銘柄ラインアップ(一部)
・大信州 純米吟醸 手の内(松本市) : 松本の清らかな水が生み出す上品な香りとキレの良さが際立つ一本。奥行きのある旨味が特徴で、冷でも燗でも楽しめる懐の深さを持つ。
・川中島 幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒(長野市) : 千曲川の伏流水で仕込まれる華やかでふくよかな旨み。フルーティーな香りと米の旨味が調和した、幻のように消えていく余韻が名前の由来。
・澤の花 ささら 超辛口純米吟醸(佐久市) : 佐久平の厳選された酒米と清冽な水が生み出すシャープな口当たりで料理との相性抜群。冷酒で楽しむと、その繊細な味わいが一層引き立つ。
【こんな方におすすめ】
・静かにお酒と和食を楽しみたい大人の方
・日本酒を少しずつ飲み比べてみたい方
・一人でも安心して入れる落ち着いたお店を探している方
・観光で松本を訪れ、“地元らしい体験”をしたい方
・海外からのゲストに、日本酒と和食を紹介したい方
松本駅から少し距離はありますが、だからこそ出会える特別な静けさがあります。
“ちょっと遠くても、来てよかった”と思ってもらえるような、心地よい夜のひとときをご用意しています。
sobarで、信州の味と日本酒の奥深さをじっくりと味わってみませんか?
飲み比べセットから、お気に入りの一杯がきっと見つかります。
松本の街角で、あなただけの一杯と、忘れられない信州の酒と蕎麦との出会いを。

◆店舗情報
| 店舗名 : sobar保科
| 住所 : 〒390-0815 長野県松本市深志1丁目4-11 窪田ビル2F
| 営業時間 : 火~金 17:30~23:00、 土、日 15:00~23:00 ※LO30分前
| 定休⽇ : 月
| 駐⾞場 : なし 近隣にコインパーキングあり